注目

低音を聞くと踊りたくなる←研究で証明される

 

研究では、ダンスフロアやエレクトロニック・ダンス・ミュージック(EDM)のコンサートで流れる音楽について、超低音波サウンドが導入された場合に、イベントの参加者をより多く動かしたことが観察されました。マックマスター大学の神経学者であるダニエル・キャメロン氏によると、「低音は、周波数が低く実際には耳に聞こえていなくても、実際に人々を踊らせる効果があると実証できました。これは、『このような音が聞こえてくると踊りたくなる』という意識的な認識からくるものではなく、意識を超えたものです」と述べています。

引用元:https://gigazine.net/news/20221108-low-notes-dancing/

1 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

俺を躍らせてみろよ

次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

どういう研究なん

33 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

>>4 でかけりゃどんな音でものれるくね?

121 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

くらぶとかいったことない

203 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

なんかおすすめ音楽ある?

221 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

>>203 東方、アンダーテイル

315 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

陰キャ回答で草

478 次元に忘れられしぼこ族の民 2022/11/09(水) 

ゲームの曲っていいよな

管理人の一言

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%80%E3%81%8F%E3%82%8C%E9%A1%94-1024x1024.png

俺も配信で低音ガンガンならしてくか。

早速試してみたけど配信のノリが変わって臨場感出た気がした!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

ぼこちゃんです。Youtube270万再生突破。ミルダム、17LIVEでランキング1位経験有。大手ライバー事務所社長チーム在籍経験、ライバー事務所代理店経験有。「面白さ」と「好き」をすり合わせて自分の持ち味を活かして生きる方法を研究中。 https://bokochan.com/2020/05/31/pro/